• カート
  • MENU
  • 商品一覧
  • お気に入りリスト
ブログ

セルフメディケーション

アミノ酸/カルシウムの吸収/コラーゲンの形成/リジン/口唇ヘルペス/帯状疱疹
2023年07月15日

口唇ヘルペスに期待のリジンアミノ酸は帯状疱疹にも?

口唇ヘルペスは、主に唇にできるウイルス性の小さな水疱です。 口唇ヘルペスの治療や予防に、必須アミノ酸のリジンを使用する場合もあるです。 アミノ酸であるリジンと、口腔ヘルペスや帯状疱疹とのとの関連について探りま・・・

オメガ3/ドライアイ/ドライアイの食事/プロバイオティクス/乳酸菌/目のうるおい/眼の健康/角膜損傷
2023年07月13日

ドライアイなど目の健康に乳酸菌のプロバイオティクス!?

現在、全世界人口の約12%がドライアイを患っていると言われています。 現代人にとって、ドライアイは深刻な問題の一つです。 大気汚染などの環境問題も影響してきますし、多くの人が日常的にパソコンやスマートフォンを・・・

プルーン/プロバイオティクス/ラクトバチルス/ラムノサス菌/骨密度減少予防/骨折予防/骨粗しょう症/骨粗鬆症/骨量の減少を予防
2023年07月10日

プロバイオティクスとプルーンが骨粗鬆症(骨粗しょう症)から身を守る?

骨粗しょう症は主に高齢者に影響を及ぼしますが、骨量の減少は 40歳から始まる可能性があります。 高齢者で元気な方であっても、股関節を骨折してしまうと、その後の最初の1年間の死亡率は、24~30%にもなるとのことから・・・

アルツハイマー病/口腔ケア/呼吸器疾患/歯のクリーニング/歯周病/認知機能
2023年07月07日

炎症や免疫にかかわる歯周病の意外な危険性とは?

定期的に歯医者で歯のクリーニングをすることは、想像以上に重要かもしれません。 最近の研究では、歯周病がアルツハイマー病、がん、呼吸器疾患などの他の多くの病気の発症に関与している可能性があることが示されています。 ・・・

プロバイオティクス/心臓病/炎症の原因/痛風/腸内細菌/高尿酸血症
2023年07月03日

腸内細菌が心臓病や痛風の予防に役立つ可能性?

腸内微生物叢が私たちの健康にどのような影響を与えるかについては、常に研究が進められています。 最近の研究では、炎症の原因となる尿酸を分解できる腸内細菌が発見されたようです。 この尿酸を分解する細菌は、心臓病や・・・

アトピーマーチ/アトピー性皮膚炎/アレルギー反応/アレルギー性鼻炎/かゆみ/予防/喘息/慢性炎症/食物アレルギー
2023年06月30日

「アトピーマーチ」アトピー性皮膚炎や喘息などの予防や対処法

アレルギー性疾患の症状を訴える人の数は年々増え続けているようです。 アレルギー疾患は、乳児期のアトピー性皮膚炎や食物アレルギーから始まり、その後アレルギー性喘息、アレルギー性鼻炎へと段階的に発症することがあります。・・・

アミロイドタンパク質/アルツハイマー病/マイクロバイオーム/ミクログリア/常在免疫細胞/腸内細菌/認知症
2023年06月28日

ゆっくり始まるアルツハイマー病と腸内細菌との関係

アルツハイマー病の患者数は、年々増え続けているようです。 誰もがアルツハイマー病にはかかりたくないため、年を重ねてからの記憶力などには注意を払うのではないでしょうか。 ですが、アルツハイマー病は、ゆっくり始ま・・・

アデノシン/アルツハイマー/ベータアミロイド/リカバりータイム/睡眠/睡眠の影響/睡眠時無呼吸症候群/脳の老廃物の除去/認知症リスク
2023年06月26日

睡眠やリカバリータイムとアルツハイマー病の関係?

リカバリータイムという言葉が示す通り、私たちの体の機能を回復し整えるためには、睡眠や休息がとても重要です。 特に脳にとって睡眠が大切であることには、近年注目が集まっています。 研究者の間でこの1年間で特に多く・・・

老廃物除去/血流改善/血液サラサラ/血液ドロドロ/血液循環/血行を改善/血行不良
2023年06月23日

血行を改善してサラサラ生活を目指すヒント?

血流が悪い状態が続くと体に様々な不調を抱える可能性があります。 そのため、誰もがサラサラな状態を目指したいと願うのではないでしょうか? 血行を改善して血液ドロドロを卒業し、サラサラ生活を目指すヒントを探ります・・・

うつ病予防/リカバりータイム/睡眠はダイエット/睡眠不足/睡眠確保/睡眠障害/肥満の予防
2023年06月22日

睡眠や休息などリカバリータイムが健康と幸福のカギ!?

今、睡眠や休息を含む「リカバりータイム」の大切さが注目されているようです。 十分な睡眠をとることは、健康と幸福な生活を維持するために元とも簡単で不可欠なことかもしれません。 運動やバランスの取れた食事と同様・・・

ONたんぱく/たんぱく質の過剰摂取/たんぱく質不足/パサパサ髪/プロテイン/乾燥肌/爪割れ
2023年06月21日

ONたんぱくの食事や食べ物が若さの鍵となる!?

3大栄養素の一つであるたんぱく質は、ヒトの髪やつめだけでなく臓器や血液、ホルモンなど全身を作り出す重要な栄養素です。 そのため、たんぱく質不足になると髪や肌が乾燥し、爪が割れたり、顔色が悪くなったりする可能性があり・・・

グラム陰性菌/ストレプトコッカス/プロバイオティクス/ラクトバチルス/口臭に有効/口臭の原因/口臭を予防/嫌気性細菌/揮発性硫黄化合物
2023年06月19日

口臭に有効な4つのプロバイオティクス?

マスクのない生活が少しずつ始まる中、多くの人が気になりはじめることの1つが口臭のようです。 とはいえ、口臭の原因は様々です。 最近の研究で、プロバイオティクスによって口臭を予防することができることがわかったよ・・・

オンラインショップ

新しい容器ラベルとロゴに変更