マイクロバイオータとマイクロバイオーム腸内フローラ

2016年03月11日

マイクロバイオームmicrobiota

今日は、「マイクロバイオータ」についてです。

「マイクロバイオータ」も、マイクロバイオームと同様、日本ではまだあまり耳にすることのない言葉ではないでしょうか。

たいへん似ているこの2つの言葉の違いについて、今日は調べてみました。

 

 

マイクロバイオータは、私たちのからだを取り巻く細菌(微生物)の総称です。

この細菌類は、大多数が腸内に住み着いていて、腸内フローラを形成しています。

腸内以外にも、私たちの皮膚や口の中、歯や髪の毛など、あらゆるところに細菌類は住み着いています。

これらすべての総称を、マイクロバイオータと呼びます。

 

 

一方、マイクロバイオームとは、マイクロバイオータのDNAの総称です。

マイクロバイオームは、健康な一般の人のからだの自身の遺伝子約2万5千個の100倍以上の数ともいわれています。

 

 

鼻のマイクロバイオータの乱れは、鼻の病気である蓄膿の原因となるともいわれています。

もちろん、蓄膿以外にも腸内細菌同様、マイクロバイオータがバランスよく保たれていないと、いろいろとからだに異常をきたしたり、健康を損ねたりすることがあるそうです。

 

 

これらの多様なマイクロバイオータのバランスを整え数を増やすためには、腸内環境を整えるプロバイオティクスと呼ばれる食品を意識して食べたり生活リズムを整えたりすることのほかに、抗生物質など細菌を殺してしまう薬をむやみに使わないことや、除菌に力を入れすぎないことなども大切なことといえるそうです。

 

 

私も、子どもがいるため、普段から洗剤や手洗いせっけんなど、除菌と書いてあるとつい買いたくなってしまいます。

 

でも、除菌すればするほど、私たちと共存する微生物はいなくなってしまうんですね。

 

これからは、除菌をうたった製品などは、よく考えてから購入したほうがよさそうだと思いました。

オンラインショップ