• カート
  • MENU
  • 商品一覧
  • お気に入りリスト
ブログ

食べ物

ポジティブ・ニュートリション/言葉のマジック/食べることを楽しむ/食事で健康/食事で栄養素
2025年11月10日

食べることを楽しむ、ポジティブ・ニュートリションという考え方とは?

健康のために食生活を整えようとすると、どうしても、控えるべきものに目が向きがちです。 「甘いものは我慢」「脂っこい料理は避ける」「塩分を減らす」など、留意されている方も多いのではないでしょうか。 確かに大切な・・・

うつ病/うつ症状/プロバイオティクス/メンタルヘルス/不安症
2025年11月08日

プロバイオティクスとうつ病などメンタルヘルスとの関係

プロバイオティクスが、腸活や腸内環境を整えるということをよく耳にするようになってきました。 ヨーグルトや納豆、キムチなどの発酵食品が体に良いというのは一般的には広く知られていますが、実はこれらが心の健康にもつながる・・・

ADHD/低栄養/多動性障害/多動症/注意欠陥/発達障害
2025年11月02日

ADHD注意欠陥・多動性障害の子どもと大人の栄養や食事と行動

ADHDと聞くと、多くの人が、落ち着きがない、集中できないなどの特徴を思い浮かべるかもしれません。 しかし、ADHDの子どもだけでなく大人たちは「食べること」にもさまざまな困難を抱えていることが少なくないようです。・・・

大気汚染/慢性呼吸器疾患/自然食品/閉塞性肺疾患
2025年10月28日

自然食品が肺の健康に最善な効果をもたらす?

世界中で、大気汚染が進んでいます。 日々の生活の中でも、なんとなく呼吸のしづらさを感じる、あるいは特に建物が密集している地域などに長時間滞在した後にいつもと体調が違うなどという方もいらっしゃるのではないでしょうか。・・・

ダイエット/加工度の低い食品/加工食品/減量/超加工食品
2025年10月17日

減量の秘訣は、食品の「加工度」にある?

現代人の食生活では、手軽さや保存性を重視して加工食品を日常的に取り入れる人が少なくありません。 コンビニやスーパーには、短時間で食べられる調理済み食品やスナック、加工されたおかず類があふれています。 しかし、・・・

体質の変化/疲れ/疲れやすい/疲労/老化
2025年09月27日

体が老化しやすくなるターニングポイントは50歳前後にある!?

下記のように感じることが増えてきていませんか? 「なんだか最近、体が疲れやすくなったな」 「ちょっとしたことで息が上がるようになった気がする」 じつは、こうした変化には理由があるのかもしれません。 ・・・

グルテン/そば/タデ科の植物/蕎麦
2025年09月21日

そばの栄養とグルテンフリー食品としての魅力と注意点

一年を通して季節を問わずにさっぱりと食べられる「そば」はまさにぴったりの食材です。 そばは、季節の風味を楽しみながら、栄養もしっかり摂れる優れた食材です。 そばは美味しいだけでなく、健康効果の高い食品としても・・・

2型糖尿病/ダイエット/肥満/食事制限
2025年09月06日

糖尿病や体重の悩みに週2日だけ控えめな食事を

健康のために体重を落としたい、血糖値をうまくコントロールしたいとは多くの方が抱える悩みの一つです。 そんな中、「週にたった2日だけ食事の量を抑える」というシンプルな方法が、2型糖尿病の改善や体重減少に効果的だという・・・

アミロイドタンパク/アルツハイマー/コレステロール/卵/脳の健康/認知症/認知症リスク
2025年08月25日

脳の健康に週1個の卵で認知症リスクが半減?卵と脳の深い関係

「卵は健康にいい」とよく言われますが、最近の研究で注目されているのは、卵が“脳の健康”にも深く関わっているという点です。 アメリカでおこなわれた最新の研究によると、卵を週に1個以上食べる習慣がある高齢者は、アルツハ・・・

筋肉のこり/筋肉の痛み/筋肉をゆるめる/腰の張り/薬に頼らない
2025年08月18日

薬に頼らず筋肉のこりや痛みを和らげる12の自然な方法

日常生活での肩こりや腰の張りなどにお悩みの方も多いのではないでしょうか。 仕事や家事、育児などで体を酷使していると、知らず知らずのうちに筋肉が固まってしまい、不快な痛みや違和感に悩まされることも少なくありません。 ・・・

地中海式の食事/脳機能/認知機能/集中力の低下
2025年08月08日

地中海式の食事と認知機能との深い関係

年齢を重ねると、もの忘れや集中力の低下が気になる人も多いのではないでしょうか。 実は、日々の食事が脳の健康と深く関わっていることが、さまざまな研究からわかってきています。 なかでも注目されているのが「地中海式食事・・・

アレルギー反応/アレルギー症状/ハウスダスト/花粉/食物アレルギー
2025年08月04日

花粉・ハウスダスト・食物アレルギーに負けないカラダをつくる、やさしい食生活のすすめ

くしゃみや鼻水、目のかゆみ、そして肌荒れなど、毎年、花粉やハウスダストに悩まされる方も多いのではないでしょうか? アレルギーの症状は人それぞれで、年齢や体質によっても大きく違います。 薬や掃除、マスクなど・・・

オンラインショップ

新しい容器ラベルとロゴに変更