味噌の伝統の力でがんや放射能の排除などデトックス効果も!?

2023年05月18日

食べ物とダイエット

味噌は、日本人にはなくてはならない調味料です。

発酵食品である味噌は腸内環境を整えるという側面から体に良いことで知られていますが、それだけでなく、抗がん効果やアンチエイジングをサポートする効果もあるようです。

味噌の知られざるパワーについてお伝えしたいと思います。

味噌の歴史

味噌は日本の食卓になくてはならない調味料の一つですが、その起源は西暦600年頃かそれ以前の中国にあると考えられています。

中国では、味噌はチェンと呼ばれ、中華料理はでも広く使用されています。

そして、仏教が導入される少し前に日本に持ち込まれたと考えられています。

味噌に関する貴重な知識を提供する「大豆」は、パイパーとモールスの古典作品(1923)に書かれており、

同じ大豆製品である醤油は、もともとはタイマリ味噌として知られていたそうです。

「液体の滴り」を意味するたまり醤油は、味噌樽の底に滴り落ちる液体に付けられた名前だそうです。

結果、味噌は日醤油の源であるたまり醤油の製造に使用されてきたようです。

味噌は、日本最古の発酵食品とも言われています。

発酵食品である味噌

味噌は、大豆、米麹、小麦、大麦、塩を混ぜ合わせ、発酵・熟成させることで作られます。

主成分である大豆には、タンパク質、多価不飽和脂肪酸が豊富な脂質、ビタミンE、レシチン、サポニン、イソフラボンが多く含まれています。

大豆は、発酵によりアミノ酸やイソフラボンを含む栄養価の高い機能性食品となっています。

発酵食品への関心は、プロバイオティクスへの理解が深まるにつれて益々高まっています。

味噌発酵大豆に含まれるタンパク質は、腸の炎症と戦うために人間や家畜のプロバイオティクスとして使用されると考えられています。

そのため、多くの研究者は毎日味噌汁を飲むことを勧めており、味噌の健康上の利点は世界的から注目されています。

味噌による健康効果

大豆、またはその発酵製品には、大豆タンパク質やイソフラボンなど、治療効果があると考えられているさまざまな成分が含まれていることがわかっています。

日本の疫学研究では、味噌汁を毎日摂取する人は、胃がんや心臓病のリスクが低いことが報告されています。

味噌などの発酵大豆食品は、抗糖尿病、抗酸化、抗炎症、抗癌、および降圧特性を持っているとの報告もあります。

ほかにも、次のような効果が期待できるようです。

-胃腸への良い影響

研究によると、味噌汁を毎日摂取する人は、味噌汁を摂取する頻度が低い人やまったく摂取しない人よりも、胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの胃の病気を発症するリスクが低いことも報告されています。

特に、60代以上の味噌を毎日食べる人の胃の病気のリスクが低いことが示されているようです。

また、味噌に含まれるイソフラボンは、抗ピロリ菌活性を持っているようです。

さらに、味噌には、他の重要な栄養素の消化と吸収を助ける酵素が豊富に含まれていることも示されています。

-抗がんの可能性

がんは、健康的な生活習慣を持って、適切な食品を食べることで、約30%〜40%で予防できるとの報告があります。

そして、発酵大豆製品の摂取が癌のリスクの低下に有益である可能性があることが報告されています。

研究では、ラットに発酵豆乳飲料を与えたところ、乳腺発がんを抑制したとの報告があります。

このことから、特に女性にとってもっとも心配な病気の一つでもある乳がんを抑制する可能性があることが示されています。

-放射能の排除

研究により、味噌を摂取することが体内からの放射性成分の除去に役立つことも発見されているようです。

実験の結果、味噌を与えられたラットは、味噌を与えなかった動物よりも早く体内から放射性成分を除去することができたことが明らかになったそうです。

そして1986年のチェルノブイリ原子力発電所の大惨事の後、味噌の消費が身体放射線被曝を減らすという信念のために、ヨーロッパ諸国への味噌の輸出が増加したそうです。

-心臓への良い影響

大豆食品の摂取は血中コレステロールを低下させ、心臓病のリスクを低下させることが示されています。

特に味噌には、植物ステロール、リノール酸、ビタミンEなどの重要な成分が含まれ、心臓保護剤としても重要な役割を果たすことがわかっています。

まとめ

私たちの食卓になくてはならない味噌は、大豆や穀物に由来する多種多様な栄養発酵産物を含んでいるため、抗癌作用、降圧作用、胃腸疾患など様々な体に良い作用を持っていることがわかりました。

味噌だけではなく魚や野菜などもバランスよく摂取して毎日の食生活を豊かにし、益々健康に暮らすためにも、改めて和食の素晴らしさが再確認できたと言えます。

関連記事:
女性の胸の健康と予防の食事について
LDLコレステロールを下げる可能性おすすめの食べ物や食事例

問い合わせる

引用文献:
Miso: A traditional nutritious & health‐endorsing fermented product

オンラインショップ